<<ホーム>>

    






 
 
 「今治市議会・尾道市議会議員合同研修会」(2018年11月2日)
 尾道ふれあいの里で研修会が行われました。
 講師にしまなみジャパン・専務理事「合田省一郎」氏を迎えて
 「観光で地域を明るく!〜笑顔と幸せの好循環のために〜」の演題で講演を
 お聞きしました。
 近隣に圓鍔勝三彫刻美術館もあり、景色のいいところです。
   
  
 「建設水道委員会・視察」 (平成30年5月17日)
 建設水道委員会の視察で、5月15日より17日の間につくば市と小諸市を訪問
 いたしました。
 つくば市では「水道料金の改定について」、小諸市では「空家対策について」、
 それぞれの取り組みについて説明を伺いました。
 「つくば市」
   

 「小諸市」
   

  
 「視察」 (平成30年4月22日)
 議会運営委員会の視察で、4月17日から19日の間に墨田区と米沢市に
 お邪魔しました。
 どちらも議会運営について、議会活性化の取り組みについて話をお伺い
 いたしました。
 「墨田区」
   

   

 「米沢市」
   

   
  
 「バリクリーン竣工式」 (平成30年3月31日)
 本日3月31日、新しいごみ処理施設の「バリクリーン」の竣工式が行政、議会、
 地元関係者、工事関係者等々の出席のもと行われました。
  

  
 「今治市消防団出初式」 (平成30年3月11日) 
 平成30年3月11日、午前9時より大新田公園におきまして今治市消防団
 出初式が執り行われました。
         

              
  
 「四国の新幹線実現を目指して」 (平成30年2月10日)
 平成30年2月9日、ひめぎんホールにて開かれました。
 羽藤英二東京大学教授の基調講演のほかパネルディスカッションが行われました。
  
  
 「IMABARI Color Show」 (平成30年2月3日)
 愛媛県繊維染色工業組合主催のカラーショウがみなと交流センターで開かれて
 ます。
 高品質の今治タオルを支える高度な染色技術です。
  

  
  
 「フェアトレード研修会」 (平成30年2月3日)
 昨年に引き続き、2回目の研修会です。
 お弁当は、今治西高校生がレシピづくりに関わった成果です。
   
  
 「尾道市議会・今治市議会議員合同研修会」(平成30年1月24日)
 1月23日、今治市におきまして尾道、今治両市議会議員の合同研修会が行われ
 ました。姉妹都市提携を機に始まったものですが、橋でつながった現在ではお隣
 同士ということで、持ち回りで開催し情報交換や交流を深めてます。
  

  
  
 「バリクリーン・新ごみ処理施設見学」(平成29年12月24日)
 12月22日、本会議の終了後に来年4月より本格稼働する「バリクリーン」を見学
 しました。まだ追い込みの工事中でしたが内部を見させてもらいました。
   

   

  
 「視察」  (平成29年11月17日)
 平成29年11月14日より16日の日程で、会派の視察を行いました。
 浜松市と磐田市を訪ね、浜松市ではフェアトレードについての取り組みと、アクト
 シティーの施設見学を行いました。
 また磐田市では、デマンドタクシーの取り組みについて、今までの経過や現状に
 ついて調査を行いました。
 浜松市
   
 磐田市
   
  
 「今治地区文化祭」 (平成29年11月12日)
 
      
  
 「東予地区4市・市議会議員親睦会」(平成29年11月11日)
 毎年恒例の、東予地区4市の議員親睦会が、川之江にあるパークゴルフ場で
 行われました。
   
  
 「今治市内・施設見学」 (平成29年10月12日)
 10月11日、研修で今治市内の水道施設と下水道施設関連の見学を行いました。
 水道施設
   
 下水道施設
   

  
 「今治市総合防災訓練」 (平成29年8月20日)
 地域住民の方々の一層の防災意識の高揚や、防災体制の充実強化などを
 目的に、午前9時より近見小学校で行われました。
       

        
  
 「おんまく」  (平成29年8月19日)
 8月6日、7日開催の第20回のおんまくに、市議会から「市議ナーズ」と
 して踊り隊に参加しました。 
   
  
 「国家戦略特別委員会・視察」(平成29年7月15日)
 
平成29年7月12日〜14日の日程で、視察を行いました。
  新潟市議会ではドローンを使った、災害時の避難放送、冬山での遭難者の
  捜索、 救急患者用の医薬品搬送などの実証実験について研修しました。
  
 
鳥取大学では、獣医学部の岐阜大学との共同獣医学部など、獣医学部の
  運営についてお聞きしました。
  
  
 「バリシップ2017」
  (平成29年5月26日)
 5月25日(木)〜27日(土)
 テクスポート周辺で開催されており、 各企業の展示ブースやセミナーが
 開かれております。
 また27日は造船所の工場見学や、今治港大型フェリー埠頭では27日、
 28日の両日「かいれい」の一般公開もあります。
     
  
 「建設水道委員会・視察」 (平成29年5月24日)
 平成29年5月22日より24日の日程で、ひたちなか市、宇都宮市に視察
 で伺いました。
 ひたちなか市では老朽化した市営住宅の建て替えでなく、市内の民間の
 住居を借りた場合に市営住宅変わる家賃の補助を行っている制度につい
 て研修を行いました。
 宇都宮市では、下水道の最終処分場で排出される排ガスを活用した発電
 システムを導入して、その電力を売電しているシステムについて研修を行い
 ました。
 <ひたちなか市>
   

 <宇都宮市>
   

   
 「今治タオルフェア」  (平成29年5月15日)
 5月13、14日の両日、恒例の今治タオルフェアが開催されました。
 14日はお天気にも恵まれ大勢の人出ででした。
   

   
  
 「中学校 運動会」  (平成29年5月15日)
 5月14日、西中学校の運動会が行われました。
 予報ではお天気が悪そうでしたが、天候にも恵まれました。
          
  
 「愛媛県植樹祭」  (平成29年5月15日)
 5月13日、14時より今治市営スポーツパークにおいて愛媛県植樹祭が行われ
 ました。
 緑化キャンペーンのテーマコンクールやポスターコンクールの入賞者の表彰や
 緑の少年団の活動発表、記念植樹などが行われました。
          

  
 「議会運営委員会・視察」 (平成29年4月20日)
 4月18日〜20日の間、議会の運営について東京都・大田区議会と新潟市議会
 にお邪魔して研修をしてまいりました。
 東京都・大田区議会
   

 新潟市議会
    

  
 「フェアトレードの取り組み」  (平成29年4月1日)
 途上国の生産物を適正価格で取引することにより、貧困による児童労働をなくす
 ことを目的とする「フェアトレード」をテーマに、持続可能な開発のための教育(ESD)
 について学ぶフォーラムが3月19日にハーバリーにて行われました。
 その中で、今治西高校生から「今治市を国内4番目のフェアトレードタウン認定地」
 にする取り組みを行っていくことが提唱されました。
  


  
 「中学校卒業式」  (平成29年3月18日)
 平成29年3月16日、今治市内の中学校の卒業式が行われました。
   
  
 「今治市消防出初式」 (平成29年3月12日)
 今年は久しぶりに大新田球場・補助グラウンドにおいて、消防出初式が 
 行われました。1165名の団員の方々の参加で盛会に行われました。。
       

     
  
 「今治市・尾道市議会議員姉妹都市合同研修会」
                            (平成28年10月28日)
 今年は当番が尾道市で、「ホテルいんのしま」を会場に研修会が行われまし
 た。
 記念講演は尾道市立大学・准教授の原卓史先生をお迎えして、「和田竜
 [村上海賊の娘]の魅力」の演題で行われました。
   
  
 「東予4市・市議会議員親睦大会」(平成28年10月8日)
 毎年恒例の、東予4市(四国中央市、新居浜市、西条市、今治市)の市議会
 議員が集まっての親睦会が行われました。
 今年は初めての種目のレク・バレーが行われました。
 
  
 「新来島・感謝祭」            (平成28年10月1日)
 新来島ドックの感謝祭ということで構内見学をさせていただきました。
   
  
 「愛媛県警察音楽隊・演奏会」       (9月22日
 平成28年9月22日、午後1時30分より今治市公会堂におきま
 して、愛媛県警察音楽隊の「今治ふれ
コンサート」が開かれま
 した。

 
演奏のほかにも、詐欺防止の寸劇や、FC今治の選手たちも登場
 して和やかなひと時でした。

  
  
 「乃万校区・敬老会」
                  (9月4日)
 平成28年度の乃万校区敬老会が催されました。
 今年の米寿者は49名だそうです。
   
  
 「平成28年度今治市総合防災訓練」      (8月20日)
平成28年度、国の「学校防災教育実践モデル地域研究事業」の指定校である
菊間小学校と菊間中学校を中心に、公的な防災関係機関に加えて、地域の自主
防災組織や各種団体のほか、今治市と災害時応援協定を締結している民間企業
にも参加を呼び掛けての「地域住民参加型の訓練」が実施されました。
   

   
  
 「第27回愛媛県市議会議員研修会」     (8月10日)
 平成28年8月10日、午後1時より松山市総合コミュニティセンターにおきまして、
 読売テレビ放送・報道局・解説委員の高岡達之氏をお迎えしての講演でした 。
   

  
 「えひめ国体」 競技別リハーサル大会       (7月24日)
 先週は宮窪の石文化公園でアーチェリー大会が行われ、今日は玉川湖でボート
 の 大会が行われました。
 日程の詳細は私の紹介コーナーに掲載してありますのでご覧ください。
 「アーチェリー大会」
   

 「ボート大会」
   
  
 「国家戦略特区特別委員会・視察」
 7月13日〜15日の日程で成田市、仙北市に視察に行きました。
 成田市は平成26年10月に医学部の新設をはじめ規制緩和事項を含めた
 「東京圏国家戦略特別区域」に指定されております。
 仙北市は平成27年8月に国家戦略特区としての指定を受けています。
 「成田市」
      

 「仙北市」
     

  
 「今治地方観光協会・総会」       (6月7日)
     
 
平成28年6月6日、午前10時30分より今治地方観光協会の総会が行わ
 れました。
 平成29年度より会費を1500円→2000円に改定する規則の改正、平成
 27年度事業報告の承認、平成27年度決算の承認などの後、役員改選が行わ
 れました。
 長年会長としてご尽力いただいた森恒雄会長が勇退され、後任に西原透さんが
 新しく会長にご就任されました。
  
 「建設水道委員会・視察」  (5月14日)
 5月12、13日の日程で相模原市、富山市に視察でお伺いいたしました。
 相模原市
 道路の痛みなどを直接市役所に通報する「パッ!撮るん。」通報アプリについて、
 導入の経緯や運用状況について説明いただきました。
   
               駅前で「路上喫煙重点禁止区域」を発見!
   

 富山市
 公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりに取り組む富山市ですが、その取り
 組みの一環としての街区公園コミュニティガーデン事業について説明を受け
 ました。
 各地域にある街区公園を活用して、地域の活性化を図るものです。
   

   
  
 「議会運営委員会・視察」       (4月21日)
 4月18日より20日の日程で、東京都・江戸川区、長野市を視察で伺いました。
 両市では予算特別委員会の運営や議会活性化の取り組みとしての議員提案の
 条例制定などについて研修いたしました。
 江戸川区
   
 
 長野市
    
  
 「玉川艇庫完成記念式典」           (3月26日)
 国体に向けて準備中でした玉川ダム湖畔の艇庫が完成しました。
 本日完成記念式典が執り行われました。
   

   
  
 「今治市立小学校卒業式」         (3月24日)
 今日は今治市内の小学校の卒業式で、私は地元の乃万小学校の式典に
 参加しました。
 今年の卒業生は79名で、通算で7,524人となります。
     
  
 「今治市立中学校卒業式」            (3月17日)
 今日は今治市内の中学校の卒業式でした。
 私は地元の西中学校の式典に参加しました。
      
  
 「平成28年 今治市消防出初式」  (3月13日)
 
今治市出初式が平成28年3月13日9時より、今治市営補助グラ
  ンド(大新田球場)にて行われました。

 
  
 
「起工式」          (2月14日)
 
一般国道196号今治道路(今治IC〜今治朝倉
  IC間)の起工式が2月13日行われました。

  
 
国土交通省・松山河川国道事務所のページ
  
 
「議員研修会」        
 (1月22日)
 
平成27年度第2回の議員研修会が、講師に栄福寺住
  職・白川密成氏をお迎えして「耳を澄ませたい仏教のヒント」
  という演題で講演がありました。
  お話の中で2つの原則に則って行動しているということで、
  1.本質を見極める
  2.垣根を下げて、他の人から理解されやすい話や行動をとる
  という話が印象的でした。

  
 
「平成27年11月8日・各種イベント」
 
この日は各地で様々なイベントが催されました。
  あちこち覗いてみました。

   

   
  
 
「議会改革特別委員会・視察」
 
10月1日、大分市議会を訪れ議会の活性化について調査・研究を
  行いました。
   
  
 
「乃万地区大運動会」      (9月27日)
 
今日は隔年で行われる乃万地区の運動会でした。
   
  
 
「京都府・京丹後市 兵庫県・篠山市」
 
8月18日、19日の両日で京丹後市と篠山市にお伺いをし、京丹後市では
  「京丹後市総合計画について」と、篠山市では「合併後の財政運営について」
  視察研修をさせていただきました。
 
京丹後市(8月18日)
   
 
篠山市(8月19日)
   
  
 
「議会報告会」          (8月2日)
 
7月21日の桜井を皮切りに市内8か所で議会報告会が開かれました。
   
  
 
「議会改革特別委員会・視察」 (7月16日)
 
7月13日〜15日の日程で松坂市、伊賀市、四日市市の視察を行いました。
  それぞれ議会基本条例、政治倫理条例、通年議会、 議員定数などの説明を聞き
  ました。
  松坂市
    

 
伊賀市
 
 四日市市
 
  
 
「(公)今治地方観光協会・総会」(6月3日)
 
6月3日、午前10時30分より今治国際ホテルにおいて平成27年度の総会が開催さ   れました。26年度の決算認定、27年度の事業計画・予算が報告されました。
     
  
 
「バリシップ」         (5月24日)
 
今治タオルでギネスに挑戦!
   
 
   
 
工場見学
   

   
  
 
「バリシップ・日本丸寄港」    (5月21日)
 5月21日〜23日までの海事博覧会「バリシップ」の開催に合わせて「日本丸」が寄港し て花を添えてくれました。
    

    

        
  
 4月21日〜23日の日程で東京都・台東区と福島県・いわき市の両区・市を議会運営に関する調査のために訪問いたしました。
 

  
 
「いまばり緑化フェア」         (4月19日)
 4月19日、しまなみアースランド(西部丘陵公園)においていまばり緑フェアが
 行われました。
 野間馬体験乗馬、竹細工遊び、ご当地グルメなど盛りだくさんです。
   

   

  
「小学校・卒業式」                   (3月24日)
 3月24日、本日は市内小学校の卒業式でした。
 地元の乃万小学校の卒業式に参加いたしました。
   

  
 「中学校・卒業式」
 3月17日、午前9時30分より地元の今治市立西中学校の卒業式が行われました。
      
  
「平成27年 今治市消防出初式」         (3月8日)
 平成27年3月8日、午前9時より玉川総合公園運動場におきまして今治市消防
 出初式が行われました。
 1,165名の消防団員の方々の参加でした。
     

     

  
「議員研修会」                          (1月20日)
 今年度2回目の議員研修会が開かれました。
 今治市地域おこし協力隊の関前支所・成田晶彦氏、成田柴乃氏、上浦支所・
 鍋島悠弥氏をお迎えして、「今治市地域おこし協力隊活動報告」としてお話を聞き
 ました。
   

  
 「今治市制10周年記念式典」
 1月17日、今治市公会堂にて挙行されました。       (1月17日)
      

  
 第35回 今治新春交礼会」
 平成27年1月1日、午後1時より国際ホテルにおいて恒例の新春交礼会が開かれ
 参加しました。
   

「西中学校区児童生徒をまもり育てる協議会」 (11月25日)
             

 11月25日、午後7時より乃万小学校におきまして「西中学校区児童生徒をまもり育て  る協議会」が開かれました。
 開会あいさつの後、西中学校、日高小学校、乃万小学校の各校の取り組みと課題につ いて報告があり、その後意見交換がありました。
 日高小学校では校区の方々のご協力により下校時の子供たちの見守り隊が明日発足 するとの報告がありました。
 その後、原 廣先生を講師として「人権感覚をみがく」と題して講演が行われました。

  
「今治校区・文化祭」                      (11月13日)
 あいにくの雨模様でしたが、大勢の人が出ていました。
               

               

 
 「東予地区市議会議員親睦ボーリング大会」   (11月13日)
 11月8日、例年恒例の東予地区(四国中央市、新居浜市、西条市、今治市)の市議会  議員のボーリング大会が行われました。
 開催は毎年持ち回りでお世話をしているのですが今年は今治市でした。
      

 
「尾道市議会・今治市議会議員 姉妹都市合同研修会」
                                        (10月30日)
     
 午前11:30より今治湯ノ浦ハイツにて行われました。
 両議長、来賓あいさつの後、昼食をはさみ午後1:00より講演会がありました。
 講師には元三重県議会事務局次長で、現在三重県地方自治研究センター上席研究員 の「高沖 秀宜」氏をお迎えして「二元代表制における議会のあり方と議会改革の要点」
 を演題に話をお伺いいたしました。
  
 「今治タオルフェア・2014」      (10月26日)
     

     


   
「サイクリングしまなみ」           (10月25日)
     

     

     
  
「市内視察2」                      (10月21日)
 市営体育館 
      

 大新田野球場
     

 みなと交流センター
     

 吹揚小学校
     

 衛生センター
     

  
 「市内視察」
 決算特別委員会のために市内視察を行いました。
 上水道取水堰、新都市配水池、小泉浄水場、下水浄化センター、公設市場等々。
     
   
     

     

  
 「保育園運動会」         (10月11日)   
        

  
「今治市下水浄化センター」      (9月11日)
昭和51年5月供用開始された下水の処理施設です。
現況71,073人、1,583、1haの区域の処理を行っております。
     

     

 今治市役所のページ

  
 「乃万校区敬老会」                (9月7日)
9月7日、午後1時より乃万小学校体育館におきまして乃万校区の敬老会が行われ
ました。
今年度対象者は1196名でそのうち39名の方が米寿だそうです。
恒例ですが、乃万小学校の生徒さんから可愛い「しおり」もいただきました。
  

  
 「行財政改革特別委員会」          (8月18日)
本日、行財政改革特別委員会で市内の公の施設の現地視察を行いました。

   しまなみふれあい交流館 
     


  吉海開発総合センター
     

 亀岡学習センター      波方児童館
     


  
 「9月定例議会」               (8月12日)
 8月8日、今治市議会・議会運営委員会が開催され9月定例議会の日程が下記の通り  決まりました。
 9月12日・・・・・・・・本会議(議案説明)
 同 17日・・・・・・・・質疑
 同 18日・19日・・・一般質問
 同 22日・・・・・・・・委員会(総務・教育厚生)
 同 24日・・・・・・・・委員会(産業環境・建設水道)
 同 25日・・・・・・・・特別委員会
 同 30日・・・・・・・・本会議(委員長報告、質疑、討論、表決)
  
 「平成26年度第1回 議員研修会」(7月29日)
         
平成26年7月29日、午前10時より、江口 久氏を講師にお迎えして今治市議会議員研修会が行われました。
「共に生きる社会の実現をめざして」との演題で、講師が手がけた土居町人権宣言の話などを交え、人権の大切さについてのお話でした。


 
 「第26回愛媛県市議会議員研修会」(7月26日)
           
 平成26年7月23日、午後1時よりひめぎんホールにて愛媛県市議会議員研修会が行 われました。
 講師に愛媛大学卒業の元NHK解説委員の河崎曽一郎氏をお迎えして「政治と世論と選 挙」と題した講演をお聞きしました。
 研修会終了後、愛媛県市議会観光振興議員連盟の定時総会が行われました。
  
 「視察・行財政改革特別委員会」 (7月10日)
7月8日〜10日、行財政改革特別委員会の視察で習志野市、藤沢市にお邪魔いたしました。
両市とも早くより老朽化した公共施設の対応に取り組まれ、「公共施設白書」を作成し、それに取り組まれております。

「公共施設白書」とは:公共施設を通じて行われる行政サービスが、どのように行われているかについて、行政サービスに係るコスト、建物状況、利用状況、運営状況など、コスト情報、ストック情報の両面から、実態を調査し、可視化したものです。
(習志野市ホームページより)

 「習志野市」
   

 「藤沢市」
   
 両市とも東日本大震災の影響で被害を受けたのと、市役所庁舎の老朽化で建て替えの計画のなか仮庁舎での運営でした。

  
 「河野美術館」                       (6月26日)
館蔵品企画展・あらかると展
    花と植物
 会期  平成26年6月24日〜10月5日
 時間  午前9時〜午後5時
 休館日 月曜日                      


  
 「アーリーサマーコンサート」       (6月8日)
 6月8日、市民吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行きました。
 

  
 「総会」
 6月7日(土)、市内のNPO法人の総会に出席しました。      (6月8日)
 

 
 「今治市民吹奏楽団」            (5月30日)
   アーリーサマーコンサート
   毎年恒例の演奏会です!
   是非ご来場ください。


           

 
 「今治美術家作品展」               (5月18日)
5月14日〜31日まで河野美術館におきまして開かれております。
日本画、洋画、彫刻、写真等107名、125点が出品されております。
          

    



 「視察」                                (5月18日)
平成26年5月16日、建設水道委員会の視察で盛岡市と多賀城市におじゃましました。
盛岡市では「花と緑のガーデン都市づくり事業」について、多賀城市では「震災復興計画」について話を伺いました。
  
   
                      

 

                      

  

                   

  

   



「所沢市議会」                       (4月26日)
 
 所沢市議会に4月25日におじゃまして、議会基本条例制定後の流れや、議会報告   会、政策討論会などの運営についてお聞きいたしました。
   

                 

     


 「千代田区議会」
 千代田区議会を4月24日にお伺いして視察をさせていただき、議場のレイアウト、   又議場の投票システムなどについて話を伺いました。
 
          
          

  

          

 

 「今治明徳短期大学・新館落成式」(4月21日)
 
                      

 

                    


 

          
  
 
「今治市消防出初式」
           (3月9日)
 とき: 平成26年3月9日(日)
 ところ:玉川総合公園運動場多目的広場

      午前9時開式

    

                   

   

                   

  

                    

   

 「臨時議会」                           (2月24日)
 平成26年2月24日、第1回臨時議会が開かれました。
 今治市新ごみ処理施設整備・運営事業に係る契約の締結や議会会議規則
 の変更、議会役員人事などについて議論されました。
 最後の打ち合わせを孔志会メンバーと議長室で行いました

           


   

 「老人会・鏡開き」
            (2月10日)
 昨日2月9日、毎年恒例の鏡開きに出席させていただきました。
ぜんざい、甘酒を堪能しました


   


             (2月2日)
 「NPO法人」勉強会
 平成26年2月1日、午前11時より市内で活動されておりますNPO法人の勉強会に 出席しました。
 30分程度時間をいただきまして今治市の福祉政策・介護保険等について話をさせて いただきました。
 また、質疑応答では有意義なご指摘もいただきました。


  
 「総合芸能祭」                           (2月2日)
          

           
            



 

 「議員研修会」                               (1月21日)

NPO法人シクロツーリズムしまなみ・代表理事”山本優子氏”を迎えて、「しまなみ海道を生かした自転車まちづくりについて」の講演がありました。
サイクルオアシスの普及設置やタンデム自転車、サイクルトレイン、サイクルボートなどの取り組み事例を交えての参考になる活動状況のお話でした。


        

          

     

 「今治・尾道市議会合同研修会」 (1月17日)
   

    

  


 

「孔志会・懇談会」
                  (12月20日)

 12月議会を終えての、同僚議員との夕食会です。

 左寄り矢野議員、達川議員、平田議員、私です。

     


 



「平成25年度東予地区市議会議員
             親睦ボウリング大会」
                    
(11月4日)
 


 
平成25年11月2日、午後3時より川之江中央ボウルにおきまして、
  東予4市(今治、西条、新居浜、四国中央市)の市議会議員親睦の
  ボウリング大会が開催されました。
  4市が持ち回りでお世話をしています。


  


 「ザ・市議ナーズ」
      おんまく踊り連 平成25年
    

        



  


  「道の駅」今治湯ノ浦温泉


 道の駅は2013年4月現在で全国に1004駅登録されており、そのうち愛媛県
 に25駅、今治市内に5駅あります。
 湯ノ浦温泉、伯方SCパーク、多々羅しまなみ、しまなみの駅御島、よしうみいき
 いき館 です。
 湯ノ浦温泉駅の観光案内パンフレットには、日本語、韓国語、中国語の今治市内
 の観光 パンフレットも用意されております。
 写真は湯ノ浦温泉駅です。

    
  全体イメージ                     バス停もあります。



     
 館内イメージ。                   温泉スタンドもあります。


     
 日本語、韓国語、中国語のパンフレットが     レンタサイクルもあります。
 置かれてます。

    
    海道ラーメンです。


  



 「愛媛県市議会観光振興議員連盟」

 平成25年7月24日、松山市において議員連盟総会と広域観光推進研修会が
行われました。
「松山市の観光戦略」という演題で松山市職員織田課長の講演がありました。
一過性のブームで終わることなく息の続く事業として、学校の修学旅行誘致の
活動内容の話の中で、アクセス方法の整理や、旅行エージェントとパック料金の設定
の詰めまできめ細かな活動の説明がありました。
その後、施設見学として「坂の上雲ミュージアム」の見学を行いました。


 

                       


  

                      




  


 「今治市関前・岡村島」

  

   

  

   




  

 「今治市立夢づくり調理場」
  

  

  
 西中学校横の旧学校給食センター跡地に新しく「夢づくり調理場」が整備
されました。
総事業費804,243千円で財源として主に合併特例債が当てられます。
1日2,500食の調理能力で、西中学校、南中学校、乃万小学校、日高小学校の
4校に配食されます。
今日(6月30日)完成内覧会でしたが、2学期の9月から実施されます。
最新の設備が整っており、衛生管理も十分行きわたっており今まで以上に充実
した給食を提供してくれるものと思います。
現在の乃万小学校横の調理場は取り壊されます。

  

 「波方国家石油ガス備蓄基地」


  

  本日、波方基地の竣工式がありました。
  国内150万トンの備蓄の計画の内、波方では45万トン、国内使用量の
  13日分が賄えるそうです。
  水封式地下岩盤貯蔵という高度な方式での貯蔵だそうです。
  トンネルの断面は30m×26mというばかでかいものです。
  国内需要の8割が輸入で、そのうち7割が中東からの輸入ということで安
  定してるとは言えない中、備蓄ということの重要性が高いと思います。
  国内でも最大規模であるし、世界的にも最大規模のようです。
  詳細は「JOGMEC]のホームページをご覧ください。


 

 「養護老人ホーム」
 
 

 新居浜市では、従前の養護老人ホームの老朽化に伴い平成23年に建て替えを
 行ってます。
 建設費約11億5千万円、土地取得費2億2千万円で入居定員100名となってお
 ります。
 どこの市においても介護施設は最近急速に整備がなされてきておりますが、養護
 老人ホームについては老朽化した施設が多く、今後の課題になりそうです。

 

 


  
「建設水道委員会視察」

  5月13日〜5月15日  小樽市・石狩市

 北海道、特に小樽、函館などは古くから栄えた町で、特に物流の拠点として、
 また港町
 として発展をしてきております。
 小樽は石炭の積み下ろしをする港として、多くの貨物船が出入りをしその際
 に水を積み 込む必要から日本でも初期に水道設備が整備された経緯があり
 ます。
 函館・小樽ともに100年近い歴史があります。
 しかしながら、近年はどこの自治体にも共通する課題ですが、人口減少や節
 水意識の向上により使用水量の減少に伴う収益源。
 あわせて、戦後整備された水道設備も老朽化して、その更新時期に来ている
 設備が多くあります。
 その意味からも先進地である両市を視察させていただきました。

 
   

  小樽駅前                        小樽運河  

   浄水場

 
   石狩市水道ビジョン
     




  

  「地域主権型道州制議員連盟研修会」
      

      
     徳島といえばやはり「徳島ラーメン」ということで、お昼に頂きました。



      これはちょうど会場となるホテル千秋閣
                     の向かい側にあります徳島市役所です。


     日記にも書きましたが、「徳島LEDアートフェスティバ
                    ル」このように公園内に設置されておりました。
                    市内通過の際に少し見えたのは樹木にも設置され
                    てました。
   
  研修会 
    「公会計について」

  国民=納税者 (税金) →  (委託) 政府=国会

                          ↓
                     財・サービスのアウトプット
                          ↓
                     予算を通じた分配:移転
                          ↓
                     受益者としての国民

  今後納税者としての国民は減少し、受益者としての国民が増加する中で、
  経営感覚を持った財政運営を行うためには公会計制度の取り入れが必要
  とのことでした。
  国民から委託された税の受託責任者である政府の責任を明確にし、財政運
  営上の意思決定を規律付け、適正化すること。
  国民は将来世代の負担も考慮し、適切な運営かどうかの判断をすべきとの
  ことでした。

  


 



   「視察」

  平成25年4月16日より18日まで議会運営委員会の視察で横須賀市、文京区、  参議院、憲政記念館を視察いたしました。
  横須賀市と文京区では主に議会のIT化、インターネットでの議会中継を研修い   たしました。
  横須賀市では本会議だけでなく委員会もネット中継を行っていました。
  初期の設備費用の投資や後の運営費、その効果など今後の検討になります。


     
                                 小泉純一郎元総理の祖父
                                 小泉又二郎元横須賀市長
   
  
  横須賀市議会の議場風景


  
  文京区役所内からスカイツリーを望む


                  
        ドーム球場の向こう側に見える背の高い建物が文京区役所が入って
        いるビルです。

  

      

 憲政記念館の中に展示されているもので、国会議事堂の中に飾られているものと同じものですが、士農工商を表したデザインです。地位や身分に関係なくものが言えるようにとの意味だそうです。




  

「今治市消防団出初式」

 
平成25年3月10日9時より、玉川において今年度の出初式が執り行われました。

  


   



  

  「平成24年度第2回議員研修会」


  平成24年11月27日(木)、午前10時より本年度2回目の議員研修会がありました。
講師は愛媛県人権教育協議会代表幹事の「米田孝弘」先生をお迎えして、「この命輝かせ」との演題で講演されました。
ハンセン病を通して人権を考える内容でした。



「全国市議会議長会研究フォーラム」
           
      


   

  平成24年10月10日、ひめぎんホールにおきまして開催されました。
 片山善博・前総務大臣の基調講演の後「地方議会における政策形成の在り方 
 について」をテーマとしたパネルディスカッションが行われました。
 片山氏は議会の議決責任の重要性を教育委員などの選任議案を例に指摘さ
 れました。
 パネルディスカッションでは開かれた議会、議会の政策形成能力の向上など
 をテーマに議論され、市民の理解や議会の活動を認識してもらうために公聴
 会や参考人制度の活用などの提言がありました。



  
 「東予地区市議会議員親睦会」
 

  


  
10月6日、午後1時より東予4市(今治、西条、新居浜、四国
  中央)の議員の親睦・グラウンドゴルフ大会が新居浜市・マイ
  ントピアにおいて行われました。
  例年この時期に行われてますが、種目は開催市の意向を踏
  まえて議長会において決められております。
  近年はソフトボール、ボーリングなどが行われてますが、グラ
  ウンドゴルフは初めてです。
  私も初めてやりましたが、通常のゴルフよりボールも大きいの
  ですが割と難しいものです。



  

  「松山維新の会」フォーラム

  8月26日、松山維新の会のフォーラムが行われました。
  中村・愛媛県知事と、橋本徹・大阪市長の対談があるとのことで
  出かけました。
  対談の中で橋本市長から、新聞でも既報の通り、維新八策の
  中で衆議院の定数半減を打ち出しました。

   

   




  
  
 「愛媛県市議会議員研修会」
 平成24年7月31日、午後1時よりひめぎんホールにおいて、
 第25回目となる愛媛県市議会議員研修会が行われました。

 講師は「ユーラシア21研究所」理事長の吹浦忠正氏を迎えて、
 「地方自治を考えるー理解と誤解」という演題で行われました。
 政治とは、国家・地域の基本構造の改革に大胆な発想で取り組
 む
ことが大事との話でした。

 
  

 

 
 「視察」


  


  



 

 港周辺の活性化に取り組んでいる秋田市に研修で行ってきました。
 ちょうど、8月3日〜6日が「秋田竿灯」祭りということで、市役所庁舎前にも 
 秋田竿灯が飾られておりました。


             

    秋田セリオンという高さ100mのタワーです。
    建設後18年目になるので、維持管理費がかさみだしたとのことです。


           

    平成19年度より指定管理者制度を導入し、従来展望台までの入館料
    800円徴収していたのを無料としたので、年間の入場者数も約90万人
    まで回復したとのこと。

          

    館内はレストランや、貸しホール、資料展示などもありますが、行政と一     体になってイベントなどでの来場者を増やす工夫をしているとのことでし     た。

          


   元々が県有地で、港湾施設用地ということで利用にも規制が伴いますが、
   同じ敷地内に屋根のあるオアシス「セリオンリスタ」を県が整備し、休憩
   施設として活用されております。


  

「平成24年度議員研修会」

                             
 平成24年7月20日、今治市医師会長・羽鳥重明先生をお招きして議員研修会が開かれました。

”今治市の医療の現状と問題点”という演題でのお話でした。
医師の偏在は愛媛県内でも顕著で、松山一極集中しているとのこと。

人口10万人に対する医師数は、
松山市・・・・・・・・・309.9人
宇和島市・・・・・・・210.2人
新居浜・西條・・・・200.2人
八幡浜・大洲・・・・182.2人
今治・・・・・・・・・・・180.8人
宇摩・・・・・・・・・・・160.1人

以上のように少なくて問題になった八西地区・宇和島よりも少ないとのことです。

この医師不足により救急医療は危機的な状況にあるとのことです。
また医師会市民病院も同様に常勤医師の確保難により継続に赤信号がともりつつあるとのことです。
早期に「今治市の医療のあり方ビジョン」を策定し市民生活の安全のための取り組みを行っていく必要を提言されました。





  

  平成24年度廃棄物対策特別委員会視察 

 埼玉県・熊谷市にある太平洋セメント工場を視察しました。
 灰水洗システムを使って焼却場などから出る焼却残さ
 (焼却灰とばいじん)をセメントの原料としてリサイクルす
 る工場です

     廃プラスチックなどを受け入れる施設です。

      
  

   
      


      1450度でセメントに焼成するロータリーキルンです。
      セメント工場の一番大事な工程だそうです。

      




 神奈川県・川崎市で今年の4月から稼働を始めた
 
「王禅寺処理センター」
 今治市でも採用を予定してます「ストーカー方式」を採用
 した最新の設備です。

     



     



  

  平成24年度常任委員会視察

 「総務委員会」

  千歳市防災センターでの防災についての研修


            


            


   札幌市役所において「税の徴収」についての研修

            





   「今治市西消防署落成式」

    



 平成24年3月26日、今治市西消防署の落成式が行われました。
 総事業費2億8千7百万円で、消防ポンプ自動車や梯子車なども
 配置され、34名体制で市 民の安全・安心の確保に努めます。



  

 平成24年度
所属委員会
  常任委員会・・・・・総務委員会
  特別委員会・・・・・廃棄物対策特別委員会

 平成23年度


  「議員研修会」
 平成24年2月10日、地域史研究家の大成経凡氏をお迎えして「今治広小路の由来について〜城下町建設と近代都市計画〜」と題しての講演がありました。
私も四国で始めての開港場として整備しだした近代以降については少し知っておりましたが、関が原の戦い以降、藤堂高虎と松山城主・加藤嘉明と折半での所領の関係からの築城についての経緯については新しい発見でした。
その影響を受けての築港と街割り、近代の工業発展に伴う現在の今治市の中心市街地の原型など、街づくりには歴史の歩みを考慮する必要を感じました。



  「議員研修会」

1月20日、合津若松市議会議長の目黒議長をお迎えして議員研修が行われました。
現在、全国的に議会改革の取り組みが行われておりますが、先進地としての事例なども交えて話を聞かしていただきました。







  「中村知事との懇談」




   「合同研修会」
隔年に行ってます、姉妹都市を結んでいる尾道市の議員との共同の勉強会です。
今年は今治市の当番で、今治市の湯の浦ハイツにおいて11月18日に開かれました。


ちなみに、尾道市との姉妹都市提携は昭和43年7月15日に結ばれております。
すでに42年経過しておりますが、当時は瀬戸内海をはさんだ街でしたが、今日では多々良大橋で接する隣合わせの街になってます。












  「愛媛県市議会議員研修会」

例年行われております、県下市議会議員の研修会が7月26日に松山市で行われました。




  


  


  常任委員会:建設水道委員会
  特別委員会:廃棄物対策特別委員




「建設水道委員会」視察

静岡市と小田原市の水道施設の見学に行きました。









静岡市内にある和田島浄水場では膜ろ過施設の見学をしました。









「廃棄物対策特別委員会」の視察で鹿児島市と肝属広域事務組合のゴミ処理施設の見学を行いました。











  「水戸のサッカースタジアムの見学」

        




「渦潮電機」さんの工場見学




  「上野動物園での乃万馬」
 

   

Copyright (C) 2008 Katou Akira. All Rights Reserved.